先日G12の生徒がIELTS で8(最高点は9)の評価を取りました。IELTS 8はTOEFに換算すると100から110点のレンジに入る得点です。
この生徒はTOEFLで60点台で伸び悩び、WAYに入塾することを選びました。
生徒の皆さんは以下の勉強の進め方を参考にしてください。
1まず診断テストをして文法の欠損部分を明らかにする。そこを学習し強化しました。英語の土台は英文法なのです。
文法がしっかりしていないとある時点で英語が伸び悩みます。
2つぎにIELTSに取り組みReading を論理で解くことを身につけます。解答は感覚ではなく必ず根拠を押さえて解くことを徹底しました。
3最後はSATの読解に取組ました。
ここでは高度な英文を読むしかた(論理)を教えました。
TOEFLで100点、110点に上げるには、これらのテストよりも、より高度な上のレベルのS A Tレベルの読解訓練が必要だからです。
また読解ができると他のスキルも伸びていきます。「読めないものは,聞けない、書けない、話せない」のです。
学習は受動的スキル(読むこと聞くこと)から能動的スキル(話すこと、書くこと)へと進むことが自然なのです。
最終的には生徒の読解のレベルの高さまで、他のスキルは上がります。
この生徒は読解が良いのでさらに
英語力が上がっていきます。
頑張ってください。
Download Way Monthly