WAY monthly 2020年6月号「コーチングについて」

WAYではインターネットを使用した授業の後に、コーチングを全生徒にしています。コーチングとは、生徒に寄り添い、励まし、勉強の仕方を教え生徒の学習能力を高めることを目的に行うものです。

WAYの場合、さらに本質的なコーチングに入っていきます。生徒は一人ひとり、潜在的な可能性を持っています。その潜在的な可能性を引き出すことこそがコーチングの本質です。その薄闇の領域へ言葉の光をさし、生徒に気づきを与え、それを引き出す努力をしてもらいます。

「光を刺す、深く、遠い未来へ向かって」

この言葉がコーチングの本質を表現していると思います。いつもこの言葉を唱えながら、生徒のコーチングをしています。生徒の大きな可能性がしっかりと開花するようにです。

さて、with coronaの時代にふさわしく、WAYの教育システムを動画にしました。各動画は10分に収めています。ご覧いただければと思います。

英語システム1:https://www.youtube.com/watch?v=fvjv0v75ZNM&t=23s

英語システム2:https://www.youtube.com/watch?v=mVuxQmosl8k

英語システム3:https://youtu.be/KsMXjzxpInU

英語システム4:https://youtu.be/e3PfVpoufz8

モチベーションを上げる動画: https://youtu.be/YvNi2Y089Bk

 

 

Download Way Monthly